- 外部セミナー
- 終了しました
平成29年12月4日(月) 第4回 若手弁護士・社労士交流勉強会「長時間労働の是正に向けた現実的対応策~近時の裁判例と企業の実例を踏まえた、今後の制度設計及び労働時間管理の在り方~」(講師:弁護士 毒島光志 主催団体:大阪弁護士会 弁護士業務改革委員会 若手委員有志、大阪府社会保険労務士会 若手有志)
- 開催日/平成29年12月4日(月)18:30~19:15
- 弁護士 毒島 光志
- 主催団体/大阪弁護士会 弁護士業務改革委員会 若手委員有志
大阪府社会保険労務士会 若手有志
- 会場/大阪弁護士会館 2階
- 参考リンク/http://kokucheese.com/event/index/493217/
- 概要/1.働き方改革と法改正の動向
2.長時間労働の是正に向けた3つの視点
3.労働時間の適正把握のためのガイドライン
4.長時間労働是正に向けた具体的アプローチ
(① テレワーク、② 勤務間インターバル、③ 定額残業代、④ 労働時間と成果の切り離し等)